top of page

「春の同窓会」参加登録ハガキは送りましたか?

更新日:1月4日





県立船橋高校の「同窓会だより」は届きましたでしょうか?

今回の同窓会だよりの裏表紙(12ページ)に「春の同窓会」の開催案内が掲載されています。

同窓会では着席スタイルのため参加申込が必須となっています。

まずは、「同窓会だより」を開封していただき、参加の場合には「参加申込ハガキ」を期限内(1月10日まで)に投函してください。

参加申込をせずに、当日、会場に来られた場合には、欠席の方のテーブルが指定されるため、希望のテーブルにはつけません。


当日は恩師の方々も招待しています。

また、特別企画として、2Hの皆さまが「たちばな祭」のために制作した8ミリのフィルムの動画を「今回限り」で上映いたします。

また、当日の16時よりホテルの別フロアで「同期会」も開催します。

同期会からの参加も可能です。参加人数の把握が必要ですので、こちらも「参加申込ハガキ」でお知らせください。


ぜひこの機会に、お付き合いのある同期の皆さんにお声がけいただき、多くの仲間に参加いただきたいと思っています。


「同窓会だより」が届いていない方参加を希望される方は、メールにてお知らせください。

*参加を希望する旨と、氏名(旧姓)、住所、電話番号を明記ください。


9ページの「わが同窓」のコーナーには、同期の澤井智毅さんの記事が掲載されています。

あわせてご覧ください。


春の同窓会実行委員長 酒匂一揮(3F、前校長)

幹事グループ(今まで幹事会に参加いただいた方々)

土岐一巳(3A)渡辺祐子(3A)澤井智毅(3B)横山直樹(3C)田邊(小倉)弘子(3C)浅川(二川)章子(3C)中尾望(3E)清水(菅沢)明美(3E)坂間明彦(3E)池田(深澤)明美(3F)梶山(斧)裕子(3F)古谷(関)由美(3F)田中宏道(3F)山田(河内)広美(3F)田中(片山)祥子(3F)本田真紀(3H)田辺(伊藤)直美(3H)塩原正之(3H)岡澤健介(3I)宮本浩一(3I)加々美茂登(3I)





閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page